IYHしたい衝動に抗うことが出来ず(苦笑)、ついHD595を買ってしまいました。

一応分かりやすい説明サイトとしてはこちらを参照


巷では、「エージング前のHD595はあまり良くない」とか「エージングに結構時間がかかる」とか言われてます。 しかしエージングを全くしない状態でも、それなりにちゃんと鳴ってくれたので現状での感想を書こうかなと。

接続は
【PS3光出力 → iDAC-1のXLR出力 → C-2C】
です。 このシリーズの機種はAT-HA5000やPH100よりもC-2Cの方が良さそうなのでこうなりました。 他のHPAは試してませんが、そのうちやってみようと思ってます。


装着感は最高レベルです。 今まで使ってきたヘッドホンの中でも特に疲れにくい装着感だと思います。 特に私は頭が大きめなので、必然的に側圧が強く感じがちなのですけどHD595では問題ありませんでした。 ただし、廃人さんの言う「長時間使用してもまったく疲れない。」は”少しだけ”言い過ぎかもという感じ。 頭の大きい人は参考にしてちょ。


これぞ開放型ヘッドホン!ってくらい音の抜けが良いです。 篭もりはありません。 音漏れも「小型スピーカーかよ!?」ってなくらいに凄いので、くれぐれも公的な場所では使用しないでください。


購入動機はボーカルを聴きやすい機種を!と言うことで評判の良い当機種を購入、たしかにボーカルがど真ん中で一歩前に出て聴くことができます。 
ただし、全ての曲がそうなるってわけでも無いんですが 【ボーカルが前に出る → バックの楽器が少し引っ込む】 って事もたまーにあったので、そこは頭に入れておいた方が良いかもです。 男性ボーカルもそつなくこなしてますが、やはり女性ボーカルの方が魅力的に聴けます。


低音。 ちゃんと低いところまで滑らかに出てるけど、厚みが薄めの緩い傾向なので軽く感じるかもしれません。 だから低音が重要な曲だと「他のドンシャリ傾向なヘッドホンの方が…」って事になりそう。 高音寄りのヘッドホンをメインに使ってる人にはわりと低音寄り、逆に低音寄りのヘッドホンをメインに使っている人にはフラットに聞こえるくらいの低音量です。


高音は刺さらなくて柔らかい音です。 坂本真綾さんの【トライアングラー】や【プラチナ】でも全くと言って良いほど刺さりません。 綺麗に出ていると思いますが、刺激の無さに物足りなく感じる人も居るかも?

ゆったりな曲から、割とノリの良い曲まで対応してくれます。 ただしボーカルが聴きたい!という前置きを最重要視するならば、です。 ので、あくまでも声を主に聴きたいときに使うべきかなぁと思います。 低音が聞きたいなら低音ホン、高音が聞きたかったら高音ホンを素直に使うべきで、特に打ち込み重視なら他のヘッドホンをオススメします。 その前提は変わりませんね。 全体的に滑らかな音の繋げ方をします。


 



(動画サイトは音質あんまり良くないので初めて聴く人は参考程度に)



低価格ヘッドホンから冒険してこのHD595に!っていうのも性能の高さから考えて悪くない選択だと思いますが、個性から少しかけ離れた無難に(良い意味で)まとまった機種なので、「今までヘッドホンを何台か購入して使い慣れた人がフラットの良さとコストパフォーマンスの高さを認識する機種」かなぁと思います。 HD595は長所と短所を理解してから購入するべきで、あまり慣れていない人だったらHD650を選択した方が満足度は高いかも。


あ、あとボイスドラマや映画などもかなり相性良いです。 定位もちゃんとしてるし効果音も綺麗に分かれて聞こえ、声の表現も良し。 装着感が良く長時間聴けて、聴き疲れも少ない。 変に強調することなく原音忠実性もそれなりに良い。 作業用ヘッドホンとしてはこれ以上ない良い選択かもしれないですね。


以上、HD595の初期感想でした。



marbleさんのアコースティックな楽曲との相性がかなり良いけど、marbleさんのは全般的にAH-D7000の方が相性良さそうなんだよなぁ。 AH-D7000の購入欲が少し治まるかと少し期待していたんだが、全く効果無し…(笑)